先日つべを見ていたところ、moment of 〜というのが出ていたのでリンク先を見たら円錐の慣性モーメントの計算に関するものでした。
moment of inertiaとは慣性モーメントのことでこれは物体(剛体)の回転運動に関する物理的特性を示す用語になります。
サテライトサイトでこの慣性モーメント(よくわかる慣性モーメント)に関するサイトを運営しているので興味本位で見たところ結構面白かったので今回これの詳細な説明と計算過程をやってみたいと思います。
右の円錐の画像はもともとよくわかる慣性モーメントというサテライトサイトにて体積積分の例題として使っているものになります。
これを使って進めていこうと思います。
上図右側の円錐の絵は、映像のホワイトボードに出ている円錐の相似関係とは微妙に違いますが意味的には同じことなので絵の通りの相似関係で進めていきます(物理関連のサイト更新はしないと言ってますが、まぁ多少の気まぐれもありますニダ<`ω´>)。