Mathematical.jp

ラプラス変換D

お知らせ

当Webサイトはサイト作成システムの深刻な欠陥により現在リンクの変更を行っております。
管理人が多忙のためリダイレクトサイトは作成せず、直接リンク変更を行う予定です。何卒ご了承ください。時期は未定になります。
既存のページはなるべく残すようにしますが直で変更しますのでブックマークなどしている方は、ご面倒になるかと思いますがこのドメインhttps://mathematical.jp/mathematical/ から目的のページに行くようにお願い申し上げます。

双曲線関数のラプラス変換

catenoid

双曲線関数とは

ロープや糸などのひもの類を、その両端を固定してつりさげたものに懸垂線と呼ばれるものがあります。これは物理的なポテンシャルが最小になるときのものであり、指数関数の数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jpを使って次のような式で表されます。

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp


数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
これの導出の仕方は、こちらの姉妹サイトを参考にしてみてください。


一般的に三角関数に類するもので双曲線関数と呼ばれており、上記のもの以外には次のようなものもあります。

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

coshのほうをハイパボリックのコサイン、または“コッシュ”、sinhのほうをハイパボリックのサイン、または“シンチ”などと言ったりします。
今回はこの双曲線関数というのをラプラス変換したらどのような結果がでるかをやってみました。

cosh(コッシュ)のラプラス変換

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jpの場合、

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

置換積分
ここで、上記式を積分しやすくするために、指数部分を次のように置き換えます。

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

これらをそれぞれ置換していきます。

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp


数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jpの式も同様にして、

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp


となるので次のように変換して、それぞれを計算していきます。
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp
数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

よって、数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jpのラプラス変換は次のような形になります。

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

数学,物理数学,ブログ,統計数学,経済数学,mathematical.jp

<(´゜ω゜`;)ノ


nextupprevious

ラプラス変換D関連ページ

ラプラス変換F
数学系ブログ型Webコンテンツ置き場です。おもに物理数学をメインに扱いますが新規サイト用に作成したドラフトコンテンツもあります。
ドメイン直下のコンテンツ更新は大体一か月から半年ぐらいに1記事あたりになると思いますが管理人が多忙な場合はそれ以上に伸びます。そのところを何卒ご了承くださいますようよろしくおながいしまスミダ<`∀´>
ラプラス変換E
数学系ブログ型Webコンテンツ置き場です。おもに物理数学をメインに扱いますが新規サイト用に作成したドラフトコンテンツもあります。
ドメイン直下のコンテンツ更新は大体一か月から半年ぐらいに1記事あたりになると思いますが管理人が多忙な場合はそれ以上に伸びます。そのところを何卒ご了承くださいますようよろしくおながいしまスミダ<`∀´>

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP 線型代数 ベクトル解析 慣性モーメント 解析力学 微分方程式 BSモデル HOME サイトマップ